


北大路魯山人 / Kitaōji Rosanjin(1883-1959)
“染付福之字額皿” / “Fuku” Character Plate in Underglaze Blue
令和乙巳黒田陶々菴識シール 額装
高台内に描き銘「福田家」
皿 21cm / 額縁 32×32cm
販売中
書、絵画、陶芸、篆刻など手がけた芸術家であり
美食家としても知られる北大路魯山人の皿です
魯山人は1939年、料亭福田家の創業に指導役として携わりました
その福田家で料理を提供するための皿として製作されたのが本作です
1938~40年にかけて制作されたもので
一点一点、福の字の書体が異なるため同じものがありません
正式な鑑定機関(黒田陶菴)の鑑定書も無事に付けてもらい専用の箱も制作しました
知らない人から見ればなんの変哲もないお皿に見えるかもしれません
世の中には大事にされないまま失われてしまう美術品が沢山あるのかも知れません
片付け、ご整理などの際には安易に捨ててしまう前にぜひともご相談頂きたく思います
その方が品物にとっても持ち主様にとっても望ましい結果となるように思います
捨てられたり、壊れてしまえば2度と元には戻りません
歴史的に価値あるものだったら大変です
当店をはじめ信頼できる骨董屋や買い取り屋さんをお役立て頂ければ幸いです